第1火曜日と、第1、3金曜は植物をモチーフに、第3火曜日と、第2、4金曜日は人物をスケッチします。 先生が用意して
![](../images/sekiclass2016.jpg)
![](../images/classes/s-1456456692792.jpg)
![](../images/classes/s-DSC_0666.jpg)
風景・静物・人物を中心に、10号前後の作品を制作する講座です。
だいたい4回で1枚を完成させるスケジュールで進行します。
画材は基本的に油彩ですが、アクリルや水彩でも構いません。
①対象を観察して絵のテーマを決め、②それに適した構図を探り、
③絵具をパレット上でたっぷり混色して、④画面にしっかり付けていく。
その過程において「対象の色の発見」「色彩の調和」を大切に進めています。
オーソドックスながらも、色の魅力を追求していく教室です。
2025年スケジュール
蛯子クラス8月・9月休み
1/7 コスチュームモデル① 立ポーズ 10号程度
1/14 コスチュームモデル②
1/21 コスチュームモデル③
1/28 コスチュームモデル④
2/4 風景① 10号程度 各々好きな風景
2/11 風景②
2/18 風景③
2/25 風景④
3/4 花 小品①
3/11 花 小品②
3/18 自由制作 絵夢展に向けて①
3/25 自由制作 絵夢展に向けて②
4/1 自由制作 絵夢展に向けて③
4/8 自由制作 絵夢展に向けて④
4/15 自由制作 絵夢展に向けて⑤
![](../images/ebiko3.jpg)
![](../images/ebiko5.jpg)